• ハイドアウェイ 3-3

【毎週木・金・土曜日】ジャズナイト~Hideaway~

  • 【毎週木・金・土曜日】ジャズナイト~Hideaway~
  • 【毎週木・金・土曜日】ジャズナイト~Hideaway~
  • 【毎週木・金・土曜日】ジャズナイト~Hideaway~
【毎週木・金・土曜日】ジャズナイト~Hideaway~

週末は、上質なジャズとともに過ごす贅沢な夜を。
毎週木曜日から土曜日まで、極上のジャズナイトを開催しています。
洗練された大人の空間で、美しいジャズの音色に身を委ね、心安らぐひとときをお過ごしいただけます。
厳選されたドリンクとともに、最高の音楽体験を心ゆくまでお楽しみください。
日常を忘れさせるような贅沢な時間をご提供いたします。

ライブスケジュール

演奏日 毎週木・金・土曜日
時間 【木曜日】
19:15~20:00
20:15~21:00
21:15~22:00
【金曜日】
18:30~19:00
19:15~19:45
20:00~20:30
20:45~21:15
【土曜日】
19:00~19:40
20:00~20:40
21:00~21:40
料金 ジャズナイト開催日(毎週木・金・土曜日)
お一人様 1,800円 カバーチャージをいただきます。
※6,000円以上ご利用のお客様はカバーチャージ無料となります。
スケジュール 10月~12月のスケジュールはこちら
金曜日パフォーマー
土曜日パフォーマー
場所 ハイドアウェイ3-3(1階)

【木曜日】ジャズナイト

【金曜日】ジャズナイト

【金曜日】パフォーマー

10/3(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

Maritess(Vo)

幼少期より歌のコンテストで優勝を重ね14歳でプロデビュー。現在までに4枚のアルバムをリリース。甘く切ない歌声で多くのファンを魅了している。

MASAX(ASax)

大阪音楽大学短期大学部卒業。2016年神戸新開地ジャズボーカルクイーンコンテストGP受賞。ボーカリスト&サックスプレイヤーとして活躍。

10/10(金)

Tito Monte(P/Acc)

国立音楽大学在学中よりジャンルを超えた演奏を積む。クラシック的な表現や情熱をベースにジャジーでハートフルな演奏を得意とする。

牛丸健司(G)

大学時代よりプロとしての活動を始め、ジャズのみならずマルチな活動を続け、CMソング等のスタジオワークも得意とする。

荒川悟志(B)

名古屋音楽大学を首席で卒業し、現在東海エリアを中心に活動中。

10/17(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

遠藤裕香(Vo)

東京・名古屋・横浜を中心にジャンルレスに活躍。ソウルフルでパワフルな歌声の中に繊細さを併せ持つシンガー。

木全希巨人(B)

国内外問わず数多くの演奏経験と様々なアーティストのレコーディングに参加。より良いサウンドを追求しつつ活躍。

10/24(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

柚希(Vo)

第3回大阪ヴォーカルコンクールグランプリ受賞。
英、葡、仏、日のレパートリーを持ち、シルキーボイスなステージが人気、CD2作品リリース。

木全希巨人(B)

国内外問わず数多くの演奏経験と様々なアーティストのレコーディングに参加。より良いサウンドを追求しつつ活躍。

10/31(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

尾崎真希(Vo)

R&Bを基にソウルフルなスタイルでJazz、Pops等幅広く歌いこなす。
ボーカルグループsweet voice のリーダーとしても活動。

西山友望(Tb)

13歳よりトロンボーンを演奏、甲陽音楽学院。卒業後 様々なスタイルのバンドやレコーディングの活動中。

11/7(金)

Tito Monte(Acc/P)

国立音楽大学在学中よりジャンルを超えた演奏を積む。クラシック的な表現や情熱をベースにジャジーでハートフルな演奏を得意とする。

咲野ゆり(Fl)

甲陽音楽院卒業後2023年1stアルバムをリリース、Amazonランキング2部門で1位を記録。
関西、関東を中心に全国でイベント演奏、レコーディングサポート演奏をこなす。

木全希巨人(B)

国内外問わず数多くの演奏経験と様々なアーティストのレコーディングに参加。より良いサウンドを追求しつつ活躍。

11/14(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

Maritess(Vo)

幼少期より歌のコンテストで優勝を重ね14歳でプロデビュー。現在までに4枚のアルバムをリリース。甘く切ない歌声で多くのファンを魅了している。

出宮寛之(B)

大阪音楽大学JAZZ科卒業後国内はじめ韓国、スペイン等の海外出演。2012年 金沢ジャズコンペティション優勝。

11/21(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

尾崎真希(Vo)

R&Bを基にソウルフルなスタイルでJazz、Pops等幅広く歌いこなす。
ボーカルグループsweet voice のリーダーとしても活動。

高橋誠(Vn)

ヨーロッパの民族音楽をベースに、オリジナルの世界を繰り広げるジプシー系ヴァイオリニスト。
クラシックの高いテクニックとジャズの即興性を兼ね備え、ジプシー音楽の情熱、悲しみ、喜びを表現する。

11/28(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

小野永利加(Vo)

ららぽーと名古屋のSNS用CMソングに採用される。金山音楽フェスプロデュースにも携わり名古屋・東京を中心に活動の幅を広げる。

上村洋平(G)

東京・名古屋を中心に活動。2017年N.Yツアー、2019年フィンランドでのジャズイベントに招聘される。

12/5(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

柚希(Vo)

第3回大阪ヴォーカルコンクールグランプリ受賞。
英、葡、仏、日のレパートリーを持ち、シルキーボイスなステージが人気、CD2作品リリース。

西山友望(Tb)

13歳よりトロンボーンを演奏、甲陽音楽学院。卒業後 様々なスタイルのバンドやレコーディングの活動中。

12/12(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

Maritess(Vo)

幼少期より歌のコンテストで優勝を重ね14歳でプロデビュー。現在までに4枚のアルバムをリリース。甘く切ない歌声で多くのファンを魅了している。

木全希巨人(B)

国内外問わず数多くの演奏経験と様々なアーティストのレコーディングに参加。より良いサウンドを追求しつつ活躍。

12/19(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

小野永利加(Vo)

ららぽーと名古屋のSNS用CMソングに採用される。金山音楽フェスプロデュースにも携わり名古屋・東京を中心に活動の幅を広げる。

出宮寛之(B)

大阪音楽大学JAZZ科卒業後国内はじめ韓国、スペイン等の海外出演。2012年 金沢ジャズコンペティション優勝。

12/26(金)

Masaco西嶋(P)

東海を中心に東京・N.Yでもライブを行う。作曲・アレンジにも定評有り、CD2作品から番組や企業のテーマソングに採用されている。

ユーリック知子(Vo)

1989年NYに渡り、New School Jazz & Contemporary Music Program。在米中より活躍し現在迄2枚のアルバムをリリース

出宮寛之(B)

大阪音楽大学JAZZ科卒業後国内はじめ韓国、スペイン等の海外出演。2012年 金沢ジャズコンペティション優勝。

【土曜日】パフォーマー

10/4(土) Fiddle/Choro Night

悠情 (Vn)

自身のアンサンブル「悠情楽団」を中心として活動し作曲、編曲と共に活動は全国に及ぶ。

筒井 進吾 (P/Acc)

甲陽音楽院卒業後、ジャズやポップス、ロック等様々なジャンルのバンドのサポートや自身のグループで演奏活動中。

10/12(土) Fiddle/Choro Night

桑山 まゆみ (Acc)

愛知教育大学音楽科卒業後、リオにあるEscola Portátil de Músicaにてアコーディオンクラスを専攻。東海エリアを中心に活動。

丹羽 純一 (G)

大学在学中よりブラジル音楽の演奏活動を開始。東海エリアを中心にブラジリアン7弦ギター奏者として活動。

10/19(土) Fiddle/Choro Night

桑山 まゆみ (Acc)

愛知教育大学音楽科卒業後、リオにあるEscola Portátil de Músicaにてアコーディオンクラスを専攻。東海エリアを中心に活動。

青木 弦六 (G)

大学在学中から名古屋市内のジャズ・クラブで演奏活動を始める。2004年山野楽器特別賞受賞。

10/26(土) Fiddle/Choro Night

飯田 真由美 (Fl)

名古屋芸術大学卒業後 ブラジル音楽を中心に演奏しCD発売記念ライブツアー等活躍中。

山田やーそ裕 (G)

ブラジルではポピュラーでありながら日本ではとても珍し い低音に1弦多いブラジリアン7弦ギタリストとして活動。映画やテレビドラマ へ出演演奏と音楽編集も担当。

11/1(土) Funk/Soul/R&B/ Hit Pops Night

Machico (Vo)

Soul、R&BにJazzの即興性を合わせたハイブリットユニット「nEO sTANDARD sOUL」のボーカリストとして活動中。

Donny Schwekendiek (P)

26歳でプロデビューしコンコード・ジャズ・フェス出演、ヨーロッパや日本ツアーにて高い評価を受ける。

11/8(土) Funk/Soul/R&B/ Hit Pops Night

遠藤 裕香(Vo)

東京・名古屋・横浜を中心にジャンルレスに活躍。ソウルフルでパワフルな歌声の中に繊細さを併せ持つシンガー。

Tito Monte (P/Acc)

国立音楽大学在学中よりジャンルを超えた演奏を積む。クラシック的な表現や情熱をベースにジャジーでハートフルな演奏を得意とする。

11/15(土) Funk/Soul/R&B/ Hit Pops Night

Machico (Vo)

Soul、R&BにJazzの即興性を合わせたハイブリットユニット「nEO sTANDARD sOUL」のボーカリストとして活動中。

Donny Schwekendiek (P)

26歳でプロデビューしコンコード・ジャズ・フェス出演、ヨーロッパや日本ツアーにて高い評価を受ける。

11/22(土) Funk/Soul/R&B/ Hit Pops Night

MASAX (Vo/A.Sax)

大阪音楽大学短期大学部卒業。2016年神戸新開地ジャズボーカルクイーンコンテストGP受賞。ボーカリスト&サックスプレイヤーとして活躍。

片桐 一篤 (P)

19才よりプロ活動を始め、NHK名古屋ピアニスト兼シンセサイザー奏者としても活躍。
自己のトリオ・カルテットの他、UNIT 7のリーダーも努める

11/29(土) Funk/Soul/R&B/ Hit Pops Night

尾崎 真希 (Vo)

R&Bを基にソウルフルなスタイルでJazz、Pops等幅広く歌いこなす。ボーカルグループsweet voice のリーダーとしても活動。

鏡味 淳 (P)

クラシックピアノ、エレクトーン、ドラムに親しみ、留学中数々のバンドに参加した事から帰国後はソニーエンターテイメント所属バンドの全国ツアー等で活躍。

12/6(土) Sing Christmas Songs

Junko (Vo)

名古屋芸術大学在学中より本格的な歌手活動を開始。透明感のある歌声と温かいステージングで幅広い世代に好評を得ている。My Christmas List他4枚のアルバムをリリース。

林 佑市 (P)

大学在学中から演奏活動を開始し北欧ジャズに通じる透明感と抒情性を背景に、独自の音楽世界を描いている。スウェーデン録音を含む4枚のアルバムを発表し国内外での公演を重ねる。

12/13(土) Sing Christmas Songs

遠藤 裕香(Vo)

東京・名古屋・横浜を中心にジャンルレスに活躍。ソウルフルでパワフルな歌声の中に繊細さを併せ持つシンガー。

片桐 一篤 (P)

19才よりプロ活動を始め、NHK名古屋ピアニスト兼シンセサイザー奏者としても活躍。
自己のトリオ・カルテットの他、UNIT 7のリーダーも努める

12/20(土) Sing Christmas Songs

Junko (Vo)

名古屋芸術大学在学中より本格的な歌手活動を開始。透明感のある歌声と温かいステージングで幅広い世代に好評を得ている。My Christmas List他4枚のアルバムをリリース。

森谷 ワカ (Vo/P)

愛知県立芸術大学卒業後ジャズからコンテンポラリーまでジャンルは幅広く、スイングジャーナル Jazz Life JAZZ JAPAN 中日新聞等に掲載される。中京テレビ NHK 第1 はじめ複数のラジオ番組にも出演。

12/27(土) Sing Christmas Songs

瀬利 優彰 (T.Sax)

1999年よりLive活動をスタート。多彩な音色と幅広いジャンルに対応し東海エリアのあらゆるシーンに登場。

IKU (P)

インストゥルメンタルの演奏をメインに活動し、iTunes JAZZチャート1位を獲得。Spotifyの公式プレイリストにも選出される。楽曲は多くのメディアで使用され、テレビ朝日、テレビ東京、日本テレビへ提供

ご予約・お問い合わせ

レストラン予約 TEL: 052-212-1151

対象レストラン

Page Top

sp